解説

GABAの生産技術の確立と高機能食品の市場開発
ユニークな機能性食品素材“GABA”はどのようにして生まれたか?

Vol.57 No.4 Page. 207 - 212 (published date : 2019年4月1日)
堀江 健二1, 渡部 和哉1, 坂下 真耶1, 山津 敦史1
  1. 株式会社ファーマフーズ
vol57_4

 

概要原稿

近年,機能性表示食品をはじめとしてさまざまな食品のパッケージに見かけることが多くなった「GABA」の文字.GABA(ギャバ)は野菜や果物などに含まれるアミノ酸の一種であるが,さまざまな機能性が報告されていることから機能性食品への応用が拡がっている.GABAはもともと医薬品として用いられていたが,食薬区分の見直しにより食品としての活躍の場が拡がった.しかし,医薬品としてはGABAは化学合成法で作られていたが,食品として使うには,化学合成ではなく,安心して使える天然由来のGABAが求められた.われわれは,天然由来の高純度GABAを開発するにあたり,食品由来の乳酸菌を用いた大量生産技術の確立から,独創的な機能性の研究,そしてさまざまな食品にGABAを配合する際の応用技術まで,GABAに関する包括的な研究開発を行ってきた.本稿ではどのようにしてGABAを開発し,どのようにして市場を開拓してきたかについて解説する.

リファレンス

  1. 1) J. Awapara, A. J. Landua, R. Fuerst & B. Seale: J. Biol. Chem., 187, 35 (1950).
  2. 2) 武田文和,半田一郎,狩野忠雄,河野徳雄:薬理と治療,7(1), 249 (1979).
  3. 3) 中村寿雄,長谷川 節,上野すぎ,隈本正一郎,松林恒夫,安藤洋太郎,木附京子,大森正司,木附徹雄:薬理と治療,28(6), 529 (2000).
  4. 4) 福渡 靖,佐藤信紘,河盛隆造,渡辺嘉朗,吉田勝美,劉 影,松田和也,藤井 明,鵜澤昌好,佐藤良二:東方医学,17(3), 1 (2001).
  5. 5) A. M. Abdou, S. Higashiguchi, K. Horie, M. Kim, H. Hatta & H. Yokogoshi: Biofactors, 26, 201 (2006).
  6. 6) A. Yoto, S. Murao, M. Motoki, Y. Yokoyama, N. Horie, K. Takeshima, K. Masuda, M. Kim & H. Yokogoshi: Amino Acids, 43, 1331 (2012).
  7. 7) T. Kanehira, Y. Nakamura, K. Nakamura, K. Horie, N. Horie, K. Furugori, Y. Sauchi & H. Yokogoshi: J. Nutr. Sci. Vitaminol. (Tokyo), 57, 9 (2011).
  8. 8) A. Yamatsu, Y. Yamashita, M. Yoneyama, K. Horie, M. Kim and H. Yokogoshi: 薬理と治療,43(4), 515 (2015).
  9. 9) A. Yamatsu, Y. Yamashita, K. Takeshima, N. Horie, T. Yamane and M. Kim: 薬理と治療,41(10), 985 (2013).
  10. 10) A. Yamatsu, Y. Yamashita, T. Pandharipande, I. Maru & M. Kim: Food Sci. Biotechnol., 25, 547 (2016).
  11. 11) 消費者庁:機能性表示食品の届出情報検索,https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc01/, 2018.


本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。