Author: Keyword(s): Vol(Year): 63 (2025) 62 (2024) 61 (2023) 60 (2022) 59 (2021) 58 (2020) 57 (2019) 56 (2018) 55 (2017) 54 (2016) 53 (2015) 52 (2014) 51 (2013) 50 (2012) 49 (2011) 48 (2010) 47 (2009) 46 (2008) 45 (2007) 44 (2006) 43 (2005) 42 (2004) 41 (2003) 40 (2002) 39 (2001) 38 (2000) 37 (1999) 36 (1998) 35 (1997) 34 (1996) 33 (1995) 32 (1994) 31 (1993) 30 (1992) 29 (1991) 28 (1990) 27 (1989) 26 (1988) 25 (1987) 24 (1986) 23 (1985) 22 (1984) 21 (1983) 20 (1982) 19 (1981) 18 (1980) 17 (1979) 16 (1978) 15 (1977) 14 (1976) 13 (1975) 12 (1974) 11 (1973) 10 (1972) 9 (1971) 8 (1970) 7 (1969) 6 (1968) 5 (1967) 4 (1966) 3 (1965) 2 (1964) 1 (1963) No: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 会員番号: パスワード:
巻頭言 研究者の流動性について Vol.61 No.11 Page. 521 - 521 (published date : 2023年11月1日) 戸田 雅子1 東北大学大学院農学研究科 冒頭文 今号の巻頭言では「研究者の流動性」について記述してみたい.文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)によると,研究者の流動性を高めることは,知識生産の担い手である研究者の能力の活性化を促すとともに,労働現場においても活力ある研究環境を形成する,とされている. リファレンス 本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。