巻頭言

再考「農芸化学」

Vol.52 No.8 Page. 489 - 489 (published date : 2014年8月1日 advanced publication : 2014年7月20日)
横田 明穂1
  1. 奈良先端科学技術大学院大学先端科学研究推進センター

冒頭文

2013年度で大学教授の職を辞すのを機会に,この47年間にわたって自分の専門分野だった「農芸化学」という学問あるいは研究分野を再考してみたい.「農芸化学」との出会いは,農芸化学科に入学したときだった.生物学にいくばくかの思い入れがあった自分にとって,有機化学や無機化学の学修後に生物化学,微生物化学,食品化学さらには栄養化学など,種々な角度から生物学あるいは生物由来の化学物質の詳細を学んだことは,その後の進路選択に大いに役立った.特に,光合成で合成されたデンプンやそのほかの主要栄養源がヒトのエネルギーになっていく仕組みの理解は,私を植物光合成に強くいざなった.まだ光合成の全体像を学べる日本語の専門書がないその頃,学科や学部図書室で購読されていたPlant Physiology, Annual Review of Plant Physiology,生物化学ジャーナルなどは大いに役立った.光合成の全体像が理解できるようになればなるほど,光合成のCO2固定反応からデンプンが合成される機構に興味をもち,さらにはその分野に身を投じることで社会に役立ちたいと考えるようになり,現在に至っている.では,この「農芸化学」はどのような目的で設置されたのだろうか.

リファレンス



本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。