今日の話題
糸状菌の細胞形態制御に関わる生体膜脂質
リピドミクスで迫る菌糸形態形成とその分化機構
Vol.63 No.10 Page. 443 - 445 (published date : 2025年10月1日)
岩間 亮1,2
- 東京大学大学院農学生命科学研究科
- 東京大学微生物科学イノベーション連携研究機構
概要原稿
糸状菌(カビ)の細胞形態は,人にとっての有用・有害性質の両面に密接に関わる.近年,リピドミクス研究の進展から,糸状菌の細胞形態とその分化には生体膜脂質の組成が深く関与することが明らかになってきた.
リファレンス
- 1) R. Iwama, N. Okahashi, T. Suzawa, C. Yang, F. Matsuda & H. Horiuchi:Biochim. Biophys. Acta Mol. Cell Biol. Lipids,1868, 159379 (2023).
- 2) K. Takagi, A. Kikkawa, R. Iwama, R. Fukuda & H. Horiuchi:J. Biosci. Bioeng.,131, 139 (2021).
- 3) L. Tao, N. Gao, S. Chen & J. H. Yu:Curr. Genet.,56, 283 (2010).
- 4) O. Akhberdi, Q. Zhang, H. Wang, Y. Li, L. Chen, D. Wang, X. Yu, D. Wei & X. Zhu:Microbiol. Res.,210, 33 (2018).
- 5) H. Dong, B. Wang & L. Pan:Biochim. Biophys. Acta Biomembr.,1863, 183530 (2021).
- 6) T. Suzawa, R. Iwama, R. Fukuda & H. Horiuchi:Sci. Rep.,14, 11729 (2024).
本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。