生物コーナー
												
						
						
							頭足類学という夢路
													
						
						
						
							Vol.53 No.9 Page. 614 - 618							 (published date : 2015年8月20日)
						
						
						
						
												
												
						
															概要原稿
													
						
						頭足類(主にイカとタコ)は巨大脳をもち,その知性レベルは高等脊椎動物に比肩しうる.海の霊長類と呼ばれる頭足類に焦点を当て,生命の妙を探る新たな学問分野として「頭足類学」を提唱し,その可能性を述べる.						
						
						リファレンス
						
							- 1) R. T. Hanlon & J. B. Messenger: “Cephalopod Behaviour,” Cambridge University Press, 1996.
 - 2) 池田 譲:“イカの心を探る―知の世界に生きる海の霊長類―”,NHK出版,2011, p. 336.
 - 3) E. Tricarico, L. Borrelli, F. Gherardi & G. Fiorito: PLoS ONE, 6, e18710 (2011).
 - 4) H. Yasumuro, S. Nakatsuru & Y. Ikeda: Mar. Biol., 162, 763 (2015).
 - 5) 立花 隆:“サル学の現在”,平凡社,1991, p. 714.
 - 6) 滋野修一:私信,2014.
 						
						
					
						
							
						
					
				
					
					
					本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。