大村智先生2015年ノーベル生理学・医学賞受賞記念特集:微生物探索研究
わが国における抗生物質探索の道標
Vol.54 No.1 Page. 27 - 31 (published date : 2015年12月20日)
概要原稿
大村 智先生が2015年のノーベル医学生理学賞を受賞された.抗生物質生産菌の研究者としては,ペニシリンのフレミング(英,1945年),ストレプトマイシンのワクスマン(米,1952年)に次ぐ3人目の受賞であり,放線菌研究者としてはワクスマンに次ぐ2人目の受賞である.大村先生は,ペニシリンなどのβ-ラクタム抗生物質やストレプトマイシンなどのアミノグリコシドを研究対象としない方針を立て,ロイコマイシン研究に端を発するマクロライドを中心的研究対象として数々の科学的業績を上げられた.そして,「人類への偉大な貢献」と評価されたイベルメクチン開発につなげられた.本稿では,大村先生に先行したエポックメーキングな抗生物質探索研究からの道標を概略的に紹介する.
リファレンス
- 1) 堀田国元:Japanese J. Antibiotics, 63, 179 (2010).
- 2) 角田房子:“碧素・日本ペニシリン物語”,新潮社,1978.
- 3) 日本放線菌学会:“放線菌と生きる”,みみずく舎,2011.
- 4) 飯島 衛(訳):セルマン・ワクスマン自叙伝“微生物とともに”,新評論社,1955年.
- 5) 八木澤守正:最新医学,68,418 (2013).
- 6) 永井和夫監修:“生命に魅せられた研究者たち”,医学主版センター,1995, pp. 16–-29.
- 7) サイエンティストライブラリー特別編:大村 智「新しい微生物創薬の世界を切り開く」 http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no84/
- 8) 馬場錬成:“大村智2億人を病魔から守った化学者”,中央公論新社,2012.
- 9) 佳川文乃緒:“魯山人と影の名工 陶工松見宏明の生涯”,1990.
本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。