今日の話題
臓器老化モデルマウスを用いた抗老化食品の探索
食品投与による特定臓器の病態改善の有無を in vivo で調べることが可能に
Vol.49 No.1 Page. 6 - 8 (published date : 2011年1月1日)
概要原稿
何をどのように食べれば 健康に繋がるのか これは誰もが知りたい情報である 食品物質の効能の根拠ある科学的情報が容易に手に入れば安心して食品を摂取でき 健康増進に繋がると期待される 一方で 一般に普及している機能性食品やサプリメントの中には 科学的根拠が曖昧なまま効能や効果が過大に評価されて 販売されているものが少なくない そのため 効果が認められないのに摂取を続けている現状があり 科学的評価の困難さが 正しい情報を国民に普及・還元することを遅らせている要因の一つとなっている ここでは 食品物質を臓器老化モデルマウスに投与し 病態改善効果を指標にした研究成果の一部を紹介する
リファレンス
- 1) D. Nakai, T. Shimizu, H. Nojiri, S. Uchiyama, H. Koike, M. Takahashi, K. Hirokawa & T. Shirasawa : Aging Cell, 3, 273 (2004).
- 2) T. Baba, T. Shimizu, Y. Suzuki, M. Ogawara, K. Isono, H. Koseki, H. Kurosawa & T. Shirasawa : J. Biol. Chem., 280, 16417 (2005).
- 3) T. Shimizu & T. Shirasawa : Yakugaku Zasshi, 130, 19 (2010).
- 4) H. Nojiri et al. : J. Biol. Chem., 281, 33789 (2006).
- 5) S. Kawakami et al. : Circ. J., 73, 2125 (2009).
- 6) H. Kuwahara et al. : Free Radic. Biol. Med., 48, 1252 (2010).
- 7) T. Shimizu, H. Nojiri, S. Kawakami, S. Uchiyama & T. Shirasawa : Geriatr. Gerontol. Int., 10, S70 (2010).
- 8) S. Uchiyama, T. Shimizu & T. Shirasawa : J. Biol. Chem., 281, 31713 (2006).
- 9) Y. Imamura, S. Noda, K. Hashizume, K. Shinoda, M. Yamaguchi, S. Uchiyama, T. Shimizu, Y. Mizushima, T. Shirasawa & K. Tsubota : Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 103, 11282 (2006).
- 10) K. Murakami, J. Inagaki, M. Saito, Y. Ikeda, C. Tsuda, Y. Noda, S. Kawakami, T. Shirasawa & T. Shimizu : Biochem. Biophys. Res. Commun., 382, 457 (2009).
本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。