化学の窓
DNP-NMRの新しい感度向上技術とその応用
Vol.49 No.7 Page. 492 - 496 (published date : 2011年7月1日)
阿部 孝政1
- オックスフォード・インストゥルメンツ(株)
概要原稿
NMR (Nuclear Magnetic Resonance) 分析法は,有機化合物の分子構造解析分野をはじめとして様々な分野で欠かせない分析法の一つとなっているが,感度の面においては他の分析法と比較してまだ十分とは言えないのが現状である.年々,測定技術やハードウェアの進歩により改善されてきているものの,質量分析法などと比較するとその検出限界には大きな差がある.
リファレンス
- 1) J. H. Ardenkjær-Larsen, B. Fridlund, A. Gram, G. Hansson, L. Hansson, M. H. Lerche, R. Servin, M. Thaning & K. Golman : Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 100, 10158 (2003).
- 2) K.Golman, R.Zandt & M.Thaning : Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 103, 11270 (2006).
- 3) M. Harada, H. Kubo, T. Abe, H.Maezawa & H. Otsuka : Jpn. J. Radiol., 28, 173 (2010).
- 4) Y. Uruma, K. Sakamoto, K. Takumi, M. Doe, Y. Usuki & H. Iio : Tetrahedron, 63, 5548 (2007).
本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。