今日の話題
物質生産のためのStreptomyces avermitilisゲノムの改変
産業微生物における合成生物学
Vol.49 No.11 Page. 738 - 740 (published date : 2011年11月1日)
池田 治生1,2
- 北里大学北里生命科学研究所
- 北里大学大学院感染制御科学府
概要原稿
物質生産に特化した宿主の構築を目指し,産業利用がなされている Streptomyces avermitilis の染色体の再構成を含む最適化によって,数種の二次代謝産物生合成遺伝子群の異種発現が可能となった.これまでの方法論を越え新たな次世代技術によって物質生産の新展開が期待される.
リファレンス
- 1) M. Nett, H. Ikeda & B. S. Moore : Nat. Prod. Rep., 26, 1326 (2009).
- 2) H. Ikeda, J. Ishikawa, A. Hanamoto, M. Shinose, H. Kikuchi, T. Shiba, Y. Sakaki, M. Hattori & S. Omura : Nature Biotechnol., 21, 526 (2003).
- 3) 池田治生,大村 智:化学と生物,44, 391 (2006).
- 4) M. Komatsu, M. Tsuda, S. Omura, H. Oikawa & H. Ikeda : Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 105, 7422 (2008).
- 5) M. Komatsu, T. Uchiyama, S. Omura, D. E. Cane & H. Ikeda : Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 107, 2646 (2010).
本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。