今日の話題
病原細菌を標的としたオートファジーにおける新規認識機構
赤痢菌を認識するカーゴレセプターの一員Tecpr1の役割が明らかに
Vol.50 No.3 Page. 160 - 162 (published date : 2012年3月1日)
概要原稿
宿主の粘膜には腸内フローラ,タイトジャンクション,粘液上皮バリアーを主体とした「物理的バリアー」と自然免疫・獲得免疫による「免疫バリアー」から成る生体防御機構が構築されており,微生物の上皮細胞への侵入を阻止している.しかし,赤痢菌をはじめとする粘膜病原細菌は,これらバリアー機能を巧みに回避・抑制して,粘膜上皮細胞を足場として感染し,局所あるいは全身で増殖しさまざまな疾患をひき起こす
リファレンス
- 1) M. Kim et al. : Cell Host Microbe, 8, 20 (2010).
- 2) N. Mizushima & M. Komatsu : Cell, 147, 728 (2011).
- 3) Y. Yoshikawa et al. : Nature Cell Biol., 11, 1233 (2009).
- 4) M. Ogawa et al. : Science, 307, 727 (2005).
- 5) M. Ogawa, H. Mimuro, Y. Yoshikawa, H. Ashida & C. Sasakawa : Microbiol. Immunol., 55, 459 (2011).
- 6) M. Ogawa et al. : Cell Host Microbe, 9, 376 (2011).
本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。