今日の話題
糖脂質修飾が決めるタンパク質の選別輸送機構
GPIアンカーの構造変化によるタンパク質輸送・膜局在の制御
Vol.50 No.8 Page. 564 - 566 (published date : 2012年8月1日)
藤田 盛久1
- 大阪大学微生物病研究所免疫不全疾患研究分野
概要原稿
タンパク質が正しく機能するためには,合成された後に適切に選別され,目的地へ運ばれることが極めて重要である.タンパク質の選別輸送や局在はどのように決められ,調節されているのか.多くのタンパク質は「輸送・局在化シグナル」を有しており,これらのシグナルによって輸送経路や局在が規定されている.輸送・局在化シグナルには,タンパク質上のペプチド配列や膜貫通領域の長さ,ユビキチン化や脂質修飾,糖鎖修飾のような翻訳後修飾などが知られている.ここではグリコシルホスファチジルイノシトール (GPI) と呼ばれる糖脂質によって修飾された一群のタンパク質(GPIアンカー型タンパク質)の細胞内輸送について紹介したい.
リファレンス
- 1) M. Fujita & T. Kinoshita : Biochim. Biophys. Acta, 1821, 1050 (2012).
- 2) M. Fujita, Y. Maeda, R. Moonjin, Y. Yamaguchi, R. Taguchi & T. Kinoshita : Cell, 139, 352 (2009).
- 3) M. Fujita, R. Watanabe, N. Jaensch, M. Romanova-Michaelides, T. Satoh, M. Kato, H. Riezman, Y. Yamaguchi, Y. Maeda & T. Kinoshita : J. Cell Biol., 194, 61 (2011).
- 4) M. Muniz, C. Nuoffer, H. Hauri & H. Riezman : J. Cell Biol., 148, 925 (2000).
- 5) G. A. Castillon, A. Aguilera-Romero, J. Manzano-Lopez, S. Epstein, K. Kajiwara, K. Funato, R. Watanabe, H. Riezman & M. Muniz : Mol. Biol. Cell, 22, 2924 (2011).
- 6) A. Copic, C. F. Latham, M. A. Horlbeck, J. G. D'Arcangelo & E. A. Miller : Science, 335, 1359 (2012).
本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。