化学の窓

PYPタグと発蛍光プローブを利用したタンパク質の生細胞蛍光イメージング

Vol.51 No.3 Page. 189 - 192 (published date : 2013年3月1日)
堀 雄一郎1,3, 菊地 和也1,2
  1. 大阪大学大学院工学研究科
  2. 大阪大学免疫学フロンティア研究センター
  3. 科学技術振興機構さきがけ

概要原稿

生細胞におけるタンパク質の局在や動態を解析するうえで,タンパク質の蛍光標識は極めて有用な手法であり,今日の生命科学研究において欠かすことのできないものである.なかでも,蛍光タンパク質をイメージングツールとして用いる方法は,生細胞中のタンパク質の挙動を容易に可視化することができることから,多くの研究者に用いられている.一方,これまでに多くの蛍光タンパク質が報告されているものの,分子サイズが大きいことや近赤外蛍光を十分な明るさで放つタンパク質がないため組織深部をイメージングできないことなどが,蛍光タンパク質の抱える問題といえる.

リファレンス

  1. 1) C. Jing & V. W. Cornish : Acc. Chem. Res., 44, 784 (2011).
  2. 2) S. Mizukami, S. Watanabe, Y. Akimoto & K. Kikuchi : J. Am. Chem. Soc., 134, 1623 (2012).
  3. 3) T. Komatsu, K. Johnsson, H. Okuno, H. Bito, T. Inoue, T. Nagano & Y. Urano : J. Am. Chem. Soc., 133, 6745 (2011).
  4. 4) G. V. Los & K. Wood : Methods Mol. Biol., 356, 195 (2006).
  5. 5) A. Keppler, S. Gendreizig, T. Gronemeyer, H. Pick, H. Vogel & K. Johnsson : Nat. Biotechnol., 21, 86 (2003).
  6. 6) B. A. Griffin, S. R. Adams & R. Y. Tsien : Science, 281, 269 (1998).
  7. 7) M. Kamiuchi, M. T. Hara, P. Stalcup, A. Xie & W. D. Hoff : Photochem. Photobiol., 84, 956 (2008).
  8. 8) M. A. van der Horst, J. C. Arents, R. Kort & K. J. Hellingwerf : Photochem. Photobiol. Sci., 6, 571 (2007).
  9. 9) Y. Hori, H. Ueno, S. Mizukami & K. Kikuchi : J. Am. Chem. Soc., 131, 16610 (2009).
  10. 10) H.Takakusa, K. Kikuchi, Y. Urano, T. Higuchi & T. Nagano : Anal. Chem., 73, 939 (2001).
  11. 11) Y. Hori, K. Nakaki, M. Sato, S. Mizukami & K. Kikuchi : Angew. Chem. Int. Ed., 51, 5611 (2012).


本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。