バイオサイエンススコープ

生物多様性条約と科学のかかわり(第4回)合成生物学に潜むバイオセキュリティ・バイオセーフティと倫理的な課題とは

Vol.54 No.2 Page. 136 - 140 (published date : 2016年1月20日)
白江 英之1
  1. 一般財団法人バイオインダストリー協会

概要原稿

合成生物学の登場によって各国で巻き起こった,バイオセキュリティ・バイオセーフティへの過度な懸念や合成生物学に対する一般人の倫理的な懸念の解消に取り組む欧米の活動を中心に報告する.

リファレンス

  1. 1) W. C. DeLoache, Z. N. Russ, L. Narcross, A. M. Gonzales, V. J. J. Martin & J. E. Dueber: Nat. Chem. Biol., 11, 465 (2015).
  2. 2) E. Fossati, L. Narcross, A. Ekins, J.-P. Falgueyret & V. J. J. Martin: PLoS ONE, 10, e0124459 (2015).
  3. 3) D. Gibson, J. I. Glass, C. Lartigue, V. N. Noskov, R.-Y. Chuang, M. A. Algire, G. A. Benders, G. Michael, M. L. Montague, M. M. Moodie et al.: Science, 329, 52 (2010).
  4. 4) PCSBI:「合成生物学」に対する公開レポート(http://bioethics.gov/node/750) http://bioethics.gov/node/750
  5. 5) PCSBI:「合成生物学」に対する新指針“NEW DIRECTIONS: The Ethics of Synthetic Biology and Emerging Technologies” (http://bioethics.gov/sites/default/files/PCSBI- Synthetic-Biology-Report-12.16.10_0.pdf#search='Synthetic+biology+PCSBI') http://bioethics.gov/sites/default/files/PCSBI- Synthetic-Biology-Report-12.16.10_0.pdf#search='Synthetic+biology+PCSBI'
  6. 6) 科学アカデミー・グローバルネットワーク:「合成生物学におけるグローバル・ポテンシャルの実現:科学の好機と適切なガバナンス」についての声明,2014(http://www.scj.go.jp/ja/int/other/pdf/gouseiseibutugaku_yaku.pdf) http://www.scj.go.jp/ja/int/other/pdf/gouseiseibutugaku_yaku.pdf
  7. 7) C. Jefferson, F. Lentzos & C. Marris: Frontier in Public Health, 115, 3 (2014).
  8. 8) 特定課題ベンチマーク報告書「合成生物学」(JST-CRDS ライフサイエンスユニット編):http://www.jst.go.jp/crds/pdf/2009/GR/CRDS-FY2009-GR-02.pdf#search='%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%8C%AF%E8%88%88%E6%A9%9F%E6%A7%8B+%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E5%90%88%E6%88%90%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6' http://www.jst.go.jp/crds/pdf/2009/GR/CRDS-FY2009-GR-02.pdf#search='%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%8C%AF%E8%88%88%E6%A9%9F%E6%A7%8B+%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E5%90%88%E6%88%90%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6'
  9. 9) 科学技術振興機構:バイオセキュリティに関する研究機関,資金配分機関,政府機関,国際機関等の対応の現状調査報告,2012(www.jst.go.jp/crds/pdf/2011/RR/CRDS-FY2011-RR-07.pdf) www.jst.go.jp/crds/pdf/2011/RR/CRDS-FY2011-RR-07.pdf
  10. 10) 科学技術振興機構:ライフサイエンス研究の将来性ある発展のためのデュアルユース対策とそのガバナンス体制整備,2013(www.jst.go.jp/crds/pdf/2012/SP/CRDS-FY2012-SP-02.pdf7) www.jst.go.jp/crds/pdf/2012/SP/CRDS-FY2012-SP-02.pdf7
  11. 11) ライフサイエンス研究開発におけるバイオセキュリティの実装戦略,2013(www.jst.go.jp/crds/pdf/2013/WR/CRDS-FY2013-WR-02.pdf) www.jst.go.jp/crds/pdf/2013/WR/CRDS-FY2013-WR-02.pdf
  12. 12) 生物兵器禁止条約(BTWC: Biological and Toxin Weapons Convention)のホームページ(http://www.opbw.org/) http://www.opbw.org/
  13. 13) BTWCの第7回運用検討会議での科学と技術の進展に関する決議を受けた専門家会議の意見をまとめたバックグラウンド文書:(http://www.unog.ch/80256EDD006B8954/(httpAssets)/B7A11251AF5FCB3AC1257CEC004976C7/$file/advance+version+MX2014+S&T+paper.pdf) http://www.unog.ch/80256EDD006B8954/(httpAssets)/B7A11251AF5FCB3AC1257CEC004976C7/$file/advance+version+MX2014+S&T+paper.pdf
  14. 14) SynbercのMSPES活動に関するホームページ(http://www.synberc.org/engagement) http://www.synberc.org/engagement
  15. 15) BBSRC(Biotechnology and Biological Sciences Research Council)バイオテクノロジー・生物科学研究会議の掲載した「社会的倫理的課題のレビュー」のホームページ(http://www.bbsrc.ac.uk/web/FILES/Reviews/0806_synthetic_biology.pdf) http://www.bbsrc.ac.uk/web/FILES/Reviews/0806_synthetic_biology.pdf


本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。