Author: Keyword(s): Vol(Year): 63 (2025) 62 (2024) 61 (2023) 60 (2022) 59 (2021) 58 (2020) 57 (2019) 56 (2018) 55 (2017) 54 (2016) 53 (2015) 52 (2014) 51 (2013) 50 (2012) 49 (2011) 48 (2010) 47 (2009) 46 (2008) 45 (2007) 44 (2006) 43 (2005) 42 (2004) 41 (2003) 40 (2002) 39 (2001) 38 (2000) 37 (1999) 36 (1998) 35 (1997) 34 (1996) 33 (1995) 32 (1994) 31 (1993) 30 (1992) 29 (1991) 28 (1990) 27 (1989) 26 (1988) 25 (1987) 24 (1986) 23 (1985) 22 (1984) 21 (1983) 20 (1982) 19 (1981) 18 (1980) 17 (1979) 16 (1978) 15 (1977) 14 (1976) 13 (1975) 12 (1974) 11 (1973) 10 (1972) 9 (1971) 8 (1970) 7 (1969) 6 (1968) 5 (1967) 4 (1966) 3 (1965) 2 (1964) 1 (1963) No: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 会員番号: パスワード:
バイオサイエンススコープ 生物多様性条約と科学のかかわり (第5回)今後の生物多様性条約での合成生物学に対する規制のゆくへ Vol.54 No.3 Page. 216 - 220 (published date : 2016年2月20日) 白江 英之1 一般財団法人バイオインダストリー協会 概要原稿 生物多様性に係る条約下での,合成生物学に関する専門家会議が約40名のメンバーを集めて開催された.その会議では,合成生物学の操作的な定義とその技術範囲,合成生物学が生物多様性に影響を与える正と負のインパクト,カルタヘナ議定書・名古屋議定書との関係,リスク評価方法およびデジタル遺伝子情報の取り扱いについて議論された. リファレンス 1) 環境省「みんなで学ぶ,みんなで守る生物多様性」条約本文 http://www.biodic.go.jp/biolaw/jo_hon.html2) CBDオンラインフォーラム https://bch.cbd.int/synbio/open-ended/discussion.shtml3) CBDオンラインフォーラムの参加登録メンバーリスト https://bch.cbd.int/synbio/participants/4) CBDの合成生物学の専門家委員会(AHTEG)メンバーリスト https://bch.cbd.int/synbio/ahteg/participants/5) AHTEG会議の最終報告書 https://www.cbd.int/doc/meetings/synbio/synbioahteg-2015-01/official/synbioahteg-2015-01-03-en.pdf6) 欧州委員会科学委員会「Opinion on Synthetic Biology I Definition」 http://ec.europa.eu/health/scientific_committees/emerging/docs/scenihr_o_044.pdf7) CBDのAHTEG会議報告書(UNEP/CBD/SYNBIO/AHTEG/2015/1/3 7 October 2015) https://www.cbd.int/doc/?meeting=SYNBIOAHTEG-2015-018) AHTEG報告書に関する各国,各団体からの意見 http://bch.cbd.int/synbio/peer-review/ 本文はトップページからログインをして頂くと表示されます。